突然の過呼吸どうしたらいい?
心の健康診断
しませんか?
わたしについて
いじめや、不登校、人間関係の問題、家庭の問題、性依存、パワハラ等様々なことを経験しました。
当時の私は毎日「消えたい」「どこか遠くへ行きたい」と考えていました。
そんな考え方を理解するために、大学院まで心理学を学んできました。
卒業してからは教員として働きました。
教員退職後、営業や事務など様々な業務を行いながら、
「やっぱり私と同じようなつらい思いをしている人の力になりたい」と思い、心理カウンセラーの資格を取りました。
現在は相談者さんの悩みや困りごとに寄り添いながら、
日々カウンセリングを行っています。
「カウンセリングに興味がある」でも
「カウンセリング一旦受けてみよう」でも大歓迎です。
気軽にお問合せください(^^♪
ブログ記事
よくある質問
-
カウンセリングって何やるの?まずあなたが悩んでいることをお聴きします。 その後どのような手法を選ぶかをあなたと一緒に決めます。 決めた手法に沿って問題解決に向かいます。 自分で問題解決ができるようになったら卒業です。
-
診断されちゃうの?いいえ。 私が何か病名などを診断することはありません。 あなたの経歴に載るようなこともありません。 安心してください。
-
心療内科と何が違うの?心療内科に行くと初回以外は5分ほどの診察時間しか先生とお話しできません。 また、診断されることもあります。 一方カウンセリングでは時間内めいっぱいあなたとお話しすることが出来ます。
-
担当カウンセラーは途中で変わる?いいえ、変わりません。 最初から最後まで一貫して齋藤が担当者です。 安心してください。
-
秘密は守ってもらえるの?もちろん守秘義務は守ります。 安心してください。 TOPページ下部にプライバシーポリシーがあるので心配でしたら読んでください。
ご利用の流れ
Step
1
Step
2
Step
3
@135lillmで検索
「斎藤きよみ」を
LINEで日にちを相談
ZoomのURLを共有
オンラインで
カウンセリング開始
LINE公式を友達追加
クレカでお支払い
お客様の声
プロフィール
-
20代前半
-
女性
-
会社員
-
小さなことでも落ち込みやすい
-
満足度★★★★★
Q.カウンセリングを受ける前はどんな印象でしたか?
~こんなレベルの低い悩みで行くもんじゃないと思ってました~
「今までは病院のカウンセリングのイメージだったので気軽に受けられるものじゃないなと思ってました。病院は、”病院に行く事”=”自分が病気って認めるようなもの”だから、それに抵抗感があるのと同じようにカウンセリングにも抵抗感はありました。」
「カウンセリングを受ける前は『自分のこんな低いレベルの悩みでカウンセリングに行くもんじゃない』って思ってました。今は、”変えたいと思っている自分の性格とか、弱みだと思っている部分を克服する手段を教えてくれるもの”に変化しました。」
Q.カウンセリングを受ける前はどのようにストレス対処をしていましたか?
~ただ時間に身を任せていました~
「今まではただ落ち込んで時間が解決するの待つとか、2週間ぐらいぐるぐる考えるとかでした。それで、やっぱり落ち込むと体が疲れちゃうから寝るとか、忘れるのを待つとか。結局対処法っていう対処法は持っていなかったです。でも斎藤さんのカウンセリングを受けた時に、改めてストレス解消法を考えたので、今後活かしていきたいと思います。旅行とかおかし作りとかのストレス対処法もやっていきたいなって思ってます。」
Q.カウンセリングを受けようと思ったきっかけは何ですか?
~仕事で落ち込む事が多かったからです~
「仕事が中々上手くいかなくて悩んでいました。部署の異動をしてから、壁にぶち当たったり、落ち込んだりすることが多いなっていうのがあって、どうしたらいいのかなと思ってました。友達にも話せなくて、彼氏に『もーむりー』『会社行きたくないー』って聞いてもらったりしていました。」
Q.カウンセリングではどんなことをしましたか?
~認知の歪みが自分にもあると教えてもらいました~
「まず何に悩んでるかっていうのを聞いてもらって、その上でその時どういう気持ちだったとか、その結果どう行動したかとかを言語化しました。その中で、『認知行動療法っていうのがあるよ』って教えてもらって、普段から認知の歪みがあるってことに気付けましたね。1つのエピソードを例にとって、今後どう対処したらいいのかっていうことを学べました。」
「あと、私が思い込んでいることに対して、斎藤さんが『もしかしたらそうじゃないのかも?と思うことは?』とか『同じ状況の人がいたら何て声を掛けますか?』と質問してくれました。」
カウンセリングで実際に使った図↓
※認知とは?
物事の考え方・捉え方
※認知行動療法とは?
カウンセラーと一緒に作業をしたり考えたりすることで考えのクセを見つけていくカウンセリング手法
Q.特に印象に残っていることは何かありますか?
~自分の考えが無意識に凝り固まっていることを発見しました~
「”認知の歪み”はこのカウンセリングで発見だなと思いました。自分の考えって意外と無意識に結構凝り固まってるなって感じたのが印象的でした。今までは『後輩がミスした時も、自分が悪かったかな』と思って自分のせいにしちゃってたけど、カウンセリングを受けてからは『もしかしてそうじゃないかも…』って思えました。他にも『なんで自分はこんなにミスばっかりなんだ』って思ってたのが『自分はそんなに出来ないわけじゃないんじゃないか』って思えたりしました。」
Q.認知の歪みはどのように発見しましたか?
~自分の中の歪みを一緒に探しました~
「認知の歪みっていうのが誰にでもあるということをまず教えてもらって、自分の中にもあるんじゃないかと思ったんです。それで、斎藤さんと一緒にどんな歪みがあるかっていうのを探してみて、自分の中にも歪みがあるなって思えました。よくビジネスの場面でも『思い込みは良くない』って聞いてはいたんですけど、自分事として落とし込めてはなくて、斎藤さんのカウンセリングで落とし込めた感じがします。」
Q.カウンセリングで気付いたことは何かありますか?
~「相手の言葉に浮き沈みしなくていいや」と思えるようになりました~
「今までは相手からの評価をとても気にしていたんですけど、今は『相手の評価っていうのはその人が考えるひとつのアウトプットだし、その人自身も、その時の状態とか環境によって攻撃的になっちゃってたりするんだろうな…』と思えるようになりました。だから相手からの言葉に対してそこまで激しく自分が浮き沈みする必要はないんじゃないかって思えたんです。」
Q.カウンセリングを受けてよかったことは何がありますか?
~未来や過去にも使える解決方法を知れました~
「認知行動療法の考え方を知れたことや、自分の認知の歪みを知れたことが一番大きいですね。一つのエピソードを解決したい・相談したいっていう目的でカウンセリングにくる人も多いと思うんですが、斎藤さんのカウンセリングでは1つのエピソードだけじゃなくて今後起きるかもしれない事とか、過去のまだモヤモヤしていることにも効果的なやり方だと思いました。」
Q.改めて認知行動療法をやってみてどうでしたか
~傾聴より断然よかったです~
「話をただ聞いてくれるよりも解決手段をくれるので断然よかったです。人によってはただ話を聞いてくれる方が良いって考えもあると思うんですけど、私はやっぱり解決したいっていう思いが強かったんです。だから斎藤さんが人を強くするやり方を選んでくれて良かったなって思ってます。自分で考える系の質問が多かったけど、斎藤さんがヒントをくれたりスライドを使ったりしてくれるので頑張れました。」
Q.まとめシートはどうでしたか?
~振り返る時に役立ちました~
「『こんなのくれるの!?』ってびっくりしました。正直なところ認知行動療法って難しい内容でもあったので、カウンセリングでやったことを振り返れるようにまとめてくれたのは助かりました。まとめシートはカウンセリング後に送られてきて振り返ったり、カウンセリング前に今までのシートを全部見直してみたりしていました。あと、”斎藤からの一言”が嬉しかったです。」
まとめシートの例↓
Q.顔出し無しは正直どうでしたか?
~全然問題なかったです!~
「疲れている時にソファに寝っ転がりながら受けれてよかったです。すっぴんでもいいし、髪の毛も整えなくていいし。やっぱり落ち込んでいる時は自分に自信ないからそんな顔は人に見せたくなかったので、私は顔出し無しで助かりました。」
Q.5点満点の満足度だとどのくらいでしたか?
~悩みの解決方法を知れたので★5です~
「自分が今まで知らなかったことを知ることが出来て、自分の悩みを解決する方法を教えてもらえたから満足しています。あと、画面共有しながらの説明が凄い分かりやすかったです。」